motocanon工房(ギター改造・自作・その他)

ギター・ベース・カメラなどなど

ギター塗装の鍵:導管埋めに最適な塗料を探してみた

マホガニーやアッシュなど、導管の深い材を塗装する際に下地処理として大切な『導管埋め』。

 

導管埋めに良い塗料(品と言うべきか?)は無いのか・・・!?と調べると、大体以下のものがヒットします。

ついでに、私の個人的なコメントを入れておくと

 

・との粉

 →ただの粉やんけ。なんか信用できないの・・・・。

・StewMacのウッドフィラー

 →仕様変更して、もう売ってないやんけ。

・ギター製作工房さんのオリジナルフィラー

 →成分非公開。仕方ないよね。

 

といった感じでして。

 

色々探して試した挙句、私は導管埋めにこんな物を使っていました。

 

 

Z-Poxyというエポキシ系充填剤で、飛行機模型とかなんかその辺りでよく使われているそうです。

 

飴を溶かしたような粘度で導管も埋まりやすく、まぁまぁ良いのですが

塗り終えた後のサンディングが中々にしんどいです。

 

サンディングを楽にするために、少しでも薄く塗ろうとすると導管が埋まらず

1回で埋めきってやる!と厚めに塗るとサンディングで地獄を見ます。

 

なので、少しでも楽な導管埋め材は無い物か・・・と調べ。

Youtubeなどで導管埋め動画を片っ端から視聴したところ、こんな物をみつけました。

 

 

コクソウッドパテというそうです。

カラーバリエーションも多くてなんか良さげ!!!と思ったので早速買ってみました。

 

色はオールナットです。私はウォルナットと言われた方がしっくりくるのですが。

 

オールナットです。

 

開けてみましょう。

 

粘度が中々強いです。味噌より強いです(わかりにく)

写真では軽量スプーンですくってる感出てますが、実際に使うときは金属ヘラで「ピッ」とすくった方が楽です。

 

匂いはガッツリとシンナー系なので、十分な換気&防毒マスクをお忘れなきよう。

 

とりあえず塗り込んでみました。ヘラで塗り広げた後、キムワイプで刷り込む感じで。

乾くのがとても速いので一気に広い面積を塗るのは難しいかもしれません。

 

四角の方はそのまま塗っちゃいましたが、ふと思うところがあり三角のテストピースも用意して、下塗り剤がわりにXoticOilGelというウレタン系オイルを塗ってみました。

 
んで乾いた後、軽くサンディングして・・・
 
最後にXoticOilGelを塗ったものがコチラ。
 

 

下塗り済みの三角さんの方が綺麗です。

 

との粉なんかでもそうですが、色合いが変わりすぎないように導管埋め前に下塗りするってのは大事なんですねぇ・・・。

 

こんな感じで思った以上に綺麗に埋まりました。

 

その後、実践投入をして・・・

 

 

 

今後も使ってみようかな、と思う感じなのでした。

 

まとめ

 

・1回でそこそこ埋まる(完全には無理)

 

・粘度が高く、乾くのが早いのでラッカーシンナーで薄めるのは大いにあり。

 

・導管に色を入れられるのが素敵。今はもう黒いとの粉売ってないし。

 

・コクソウッドパテで埋めた後、Z-poxyで仕上げ埋めしても良いかも。

 →どうしても埋まりにくい箇所が出てくるため。

 

 

そんなわけで、新しい導管埋め材の提案でした。